よみうりランドの象徴的存在であった大観覧車が引退! 新観覧車「スカイゴーランド」へ

よみうりランド
DSC_0119

よみうりランドの象徴的存在であった大観覧車が引退!

2025年1月13日、よみうりランドの象徴的存在であった大観覧車が、長い歴史に幕を下ろしました。
老朽化や設備の更新の必要性から、新しい観覧車「スカイゴーランド」に後を託しました。

最終日には多くの来園者が集まり、大観覧車のライトアップされた姿を見送りました。

フィナーレセレモニーでは、スタッフが大観覧車との深い絆を語り、感謝の意を表しました。

この新しい観覧車「スカイゴーランド」は、より高い安全性と快適な乗り心地を提供し、新たな思い出を作り出すことが期待されています。

よみうりランドの新観覧車「スカイゴーランド」情報

新旧観覧車の姿です。 手前が引退直前の大観覧車、奥に見えるのが新しいスカイゴーランドです。

スカイゴーランドは、2024年10月24日にオープンした新しい観覧車で、全搬器が冷暖房完備で快適な空の旅が楽しめます。

最高部の高さは 59メートル、回転直径は 57メートルで、大観覧車の61.4メートルより少し小柄ですが、14種類のジュエリーカラーが変化する演出が施されています。

乗車料金は大人800円で、1周の所要時間は約14分です。また、5歳未満の子供は中学生以上の同伴が必要となっています。

夜には光輝く演出も楽しめるので、ぜひ訪れてみてください。

よみうりランドの大観覧車:歴史と最新情報

1980年4月、東京のよみうりランドには、当時日本一の高さを誇る61.4メートルの大観覧車が登場しました。
この観覧車は、幅広い世代に愛され、多くの人々にとって思い出深い存在となりました。
44年間にわたり、安全かつ故障が少ない運行を続け、訪れた人々喜びを提供してきました。

コメント