あさおわが町
麻生の中心地、新百合ヶ丘駅と南口デッキ上のカマキリの像「ふるさとの詩」
-
麻生区 の桜 お花見情報 お花見スポット 2020
3月1日、早咲きの河津桜は早く満開、麻生区役所の中庭にある玉縄桜も満開です。香林寺五重塔そばの小彼岸桜はまだまだこれか…
-
あさお古風七草粥@麻生区文化協会 Ancient herb porridge…
恒例の麻生区文化協会の古風七草粥の会が麻生区役所前広場で行われます。 The old-fashioned herb porridge meeting of th…
-
麻生区 2020年度 どんど焼きマップ Asao Dondo-Yaki M…
金程小学校 2019都心へ30分余の川崎市麻生区で「どんど焼き」が行われているなんて驚きですね。上の地図を参考にして麻生区…
-
新百合ヶ丘駅南口 イルミネーション
13回目の「きららっとkirara@アートしんゆり」が始まっている。 なぜか昨年は無かったメインツリーが復活し、今年の…
-
麻生区 の桜 お花見情報 お花見スポット 2019
早咲きの河津桜は早くも散り始めています、香林寺五重塔そばの小彼岸桜は七分咲きでした。3月30日には麻生川で桜祭りが開かれ…
-
どんど焼き 麻生区金程小学校 2019年1月13日
2019年1月13日 曇り空の下麻生区金程小学校でどんど焼きが行われました。二基の円錐は火が入ると瞬く間に炎に飲み込まれてい…
-
古風七草粥@麻生区文化協会
雲一つない青空の下、麻生区役所前の広場で、第16回七草粥ふるまいbyあさお古風七草粥の会が行われました。以前は麻生区のあ…
-
麻生区 2019年度 どんど焼きマップ
都心へ30分の川崎市麻生区に「どんど焼き」が行われるなんて驚きの行事ですね。上の地図を参考にして家族そろってこの新年…
-
麻生区 の桜 お花見情報 お花見スポット 2018
3月25日なのに麻生区の桜は満開になっています。麻生川では31日に桜まつりが行われますがこれが最後の見ごろではないで…
-
2018年どんど焼き 麻生区 金程小学校
雲一つない青空の下人々は金程小学校の校庭にむかっていました。広い校庭の真ん中に、二基の青竹で組んだ巨大な三角錐があり…
-
七草粥1000食振る舞い 1月7日 麻生区役所前広場で行われます 無料!
以前は麻生区のあちこちで目についていたセリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ7種の植物、今で…
-
麻生区 2018年度 どんど焼きマップ
都心へ30分の川崎市麻生区に「どんど焼き」が行われるなんて驚きの行事ですね。上の地図を参考にして家族そろってこの新年…
-
三沢川の桜 満開 アメリア稲城ショッピングセンター側
4月9日小雨の中、アメリア稲城ショッピングセンター側に三沢川の桜を見に出かけた。一週間前は3分咲きに桜でしたがここの…
-
くじら公園(稲田公園)
多摩区稲田堤にある稲田公園の開花状況を見に訪れてみた。こじんまりとした稲田公園の桜は7分咲きで今週末には満開の桜を楽…
-
三沢川の桜 3分咲き 稲城市役所側
4月2日桜は3分咲きで、今週末頃に見ごろを迎えそう。稲城駅から三沢川に出る。稲城市役所に向かって、右方向に歩くと屋台…