生田緑地
岡本太郎、古民家、バラ園、かわさき宙と緑の科学館といろんな施設があるぞ!
9件中 1〜9件を表示
-
向ヶ丘遊園 バラ苑
小田急線向ヶ丘遊園駅から徒歩20分、生田緑地にあるバラ苑を訪れた。バラ苑の歴史は古く60年前の小田急向ヶ丘遊園の開園に…
-
佐藤香展 「月夜乱舞」
この作品は、土を素材にした「土絵」。水溶性の樹脂で土を溶き、寒冷紗という和紙に描いたもの。土の重さに堪えうる、かなり…
-
第17回 岡本太郎現代芸術賞展
2014年2月8日~4月6日(日)の2ヶ月間、生田緑地岡本太郎美術館において『第17回 岡本太郎現代芸術賞展』が開催されました。…
-
花の饗宴 生田緑地のばら
川崎市内最大の緑の宝庫生田緑地、その一画にかつて東洋一といわれたばら苑があります。多摩丘陵の一角をなすこの生…
-
夜の民家園
2012年10月13日(土)、14日(日)、夜の民家園と称し午後6時~8時、 宿場・信越の村の夜間公開がおこなわれました。宿場エ…
-
船越の舞台が内部公開されました
2012年9月22日~10月14日、生田緑地の日本民家園にある船越の舞台が内部公開されました。これは、江戸末期、三重県の船越に本…
-
日本民家園をあるいて
向ヶ丘遊園駅から10分ほど歩くと、生田緑地正門が正面にみえてくる。炎天下では少々つらい道程ではあるが、ここにたどりつく…
-
生田緑地のばら苑
2012年5月30日、友人と同伴で生田緑地のバラ苑にでかけました。夏のような暑さつづきが苦痛でくりのべていたところへ、友人か…
-
日本民家園・お正月を遊ぶ
2013年1月4日、さして風はなかったが、冷たい大気がただよう寒い一日だった。 帽子をかぶってきて正解だったとホッとしたのも…
9件中 1〜9件を表示